特定疾患の疫学に関する調査研究班報告書

電子入力された臨床調査個人票に基づく特定疾患治療研究医療受給者調査報告書

厚生労働科学研究難治性疾患克服研究事業
特定疾患の疫学に関する研究班
平成17年3月

当該報告書全274ページを章ごとにいくつかのPDFファイルにわけ、目次に従って掲載しています。
目次
目的・方法と結果の概要
全疾患まとめた集計
疾患別集計
疾患別の詳しい集計
1.年齢、発病時年齢についての集計
疾患別の詳しい集計
2.身体障害者手帳の取得状況と介護認定状況についての集計
文献  参考資料
一括ダウンロード
項目 PDF
目次 PDF 31KB
目的・方法と結果の概要
1.目的
2.方法
3.結果の概要
PDF 75KB
全疾患まとめた集計
表1-1 受給者数(新規・更新別)、受給者数(個人票様式別)、2002年度地域保健・老人保健事業報告に基づく受給者数、受給者数比(2003年度/2002年度)、居住地都道府県別
表1-2 受給者数、受給者数性比、2002年度地域保健・老人保健事業報告に基づく受給者数、受給者数性比、受給者数比(2003年度/2002年度)、年齢階層別・性別
図1-1 受給者数、性・年齢階級別
表1-3 受給者数、受給者数性比、2002年度地域保健・老人保健事業報告に基づく受給者数、受給者数性比、居住地都道府県・性別
表1-4 受給者数、受給者数性比、発病時在住都道府県・性別
表1-5 受給者数、受給者数性比、出生都道府県・性別
表1-6 受給者数、発病年・発病後期間・性別
表1-7 受給者数、初診年・初診後期間・性別
表1-8 受給者数、初回認定年・初回認定後期間・性別
表1-9 受給者数、医療保険の種類・性別
表1-10 受給者数、受診状況(最近6か月)・年齢階級・性別
表1-11 受給者数、身体障害者手帳の取得状況と等級・年齢階級・性別
表1-12 受給者数、身体障害者手帳の取得状況と等級・発病後期間・性別
表1-13 受給者数、介護認定状況と要介護度・年齢階級・性別(40歳以上)
表1-14 受給者数、介護認定状況と要介護度・発病後期間・性別(40歳以上)
表1-15 受給者数、社会活動状況・年齢階級・性別
表1-16 受給者数、社会活動状況・発病後期間・性別
表1-17 受給者数、日常生活状況・年齢階級・性別
表1-18 受給者数、日常生活状況・発病後期間・性別
表1-19 受給者数、家族歴・年齢階級・性別
PDF 2022KB
疾患別集計
表2-1 受給者数(新規・更新別)、2002年度地域保健・老人保健事業報告に基づく受給者数、受給者数比(2003年度/2002年度)、疾患別
表2-2 受給者数、受給者数性比、2002年度地域保健・老人保健事業報告に基づく受給者数、受給者数性比、性・疾患別
表2-3 新規受給者数、受給者数性比、性・疾患別
表2-4 受給者数、年齢階級・性・疾患別
表2-5 受給者数、居住地都道府県・性・疾患別
PDF 587KB
表2-6 受給者数、発病時在住都道府県・性・疾患別
表2-7 受給者数、出生都道府県・性・疾患別
PDF 321KB
表2-8 受給者数、発病年・性・疾患別
表2-9 受給者数、初診年・性・疾患別
表2-10 受給者数、初回認定年・性・疾患別
表2-11 発病後期間(年)の平均値と標準偏差、性・疾患別
表2-12 初診後期間(年)の平均値と標準偏差、性・疾患別
表2-13 初回認定後期間(年)の平均値と標準偏差、性・疾患別
表2-14 発病から初診までの期間(年)の平均値と標準偏差、性・疾患別
表2-15 初診から初回認定までの期間(年)の平均値と標準偏差、性・疾患別
PDF 997KB
表2-16 受給者数、医療保険の種類・性・疾患別
表2-17 受給者数、受診状況(最近6か月)・性・疾患別
PDF 1069KB
表2-18 受給者数、身体障害者手帳の取得状況と等級・性・疾患別
表2-19 受給者数、介護認定状況と要介護度・性・疾患別(40歳以上)
表2-20 受給者数、社会活動状況・性・疾患別
表2-21 受給者数、日常生活状況・性・疾患別
表2-22 受給者数、家族歴・性・疾患別
PDF 1123KB
疾患別の詳しい集計
1.年齢、発病時年齢についての集計

図3-●-1 受給者数、性・年齢階級別
図3-●-2 受給者数、性・発病時年齢階級別
01 ベーチェット病
02 多発性硬化症
03 重症筋無力症
04 全身性エリテマトーデス
05 スモン
06 再生不良性貧血
07 サルコイドーシス
08 筋萎縮性側索硬化症
09_1 強皮症
09_2 皮膚筋炎及び多発性筋炎
10 特発性血小板減少性紫斑病
11 結節性動脈周囲炎
12 潰瘍性大腸炎
13 大動脈炎症候群
14 ビュルガー病
15 天疱瘡
16 脊髄小脳変性症
17 クローン病
18 難治性肝炎のうち劇症肝炎
19 悪性関節リウマチ
20_1 進行性核上性麻痺
20_2 大脳皮質基底核変性症
20_3 パーキンソン病
PDF 191KB
21 アミロイドーシス
22 後縦靱帯骨化症
23 ハンチントン病
24 モヤモヤ病(ウィリス動脈輪閉塞症)
25 ウェゲナー肉芽腫症
26 特発性拡張型(うっ血型)心筋症
27 多系統萎縮症(線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症及びシャイ・ドレーガー症候群)
28 表皮水疱症(接合部型及び栄養障害型)
29 膿疱性乾癬
30 広範脊柱管狭窄症
31 原発性胆汁性肝硬変
32 重症急性膵炎
33 特発性大腿骨頭壊死症
34 混合性結合組織病
35 原発性免疫不全症候群
36 特発性間質性肺炎
37 網膜色素変性症
38 プリオン病
39 原発性肺高血圧症
40_1 神経線維腫症Ⅰ型
40_2 神経線維腫症Ⅱ型
41 亜急性硬化性全脳炎
42 バット・キアリ(Budd-Chiari)症候群
43 特発性慢性肺血栓塞栓症(肺高血圧型)
44 ライソゾーム病
45 副腎白質ジストロフィー
PDF 204KB
疾患別の詳しい集計
2.身体障害者手帳の取得状況と介護認定状況についての集計

 

表3-●-1 受給者数、身体障害者手帳の取得状況と等級・年齢階級別
表3-●-2 受給者数、身体障害者手帳の取得状況と等級・発病後期間別
表3-●-3 受給者数、介護認定状況と要介護度・年齢階級別(40歳以上)
表3-●-4 受給者数、介護認定状況と要介護度・発病後期間別(40歳以上)
01 ベーチェット病
02 多発性硬化症
03 重症筋無力症
04 全身性エリテマトーデス
05 スモン
06 再生不良性貧血
07 サルコイドーシス
08 筋萎縮性側索硬化症
09_1 強皮症
09_2 皮膚筋炎及び多発性筋炎
10 特発性血小板減少性紫斑病
PDF 282KB
11 結節性動脈周囲炎
12 潰瘍性大腸炎
13 大動脈炎症候群
14 ビュルガー病
15 天疱瘡
16 脊髄小脳変性症
17 クローン病
18 難治性肝炎のうち劇症肝炎
19 悪性関節リウマチ
20_1 進行性核上性麻痺
20_2 大脳皮質基底核変性症
20_3 パーキンソン病
PDF 298KB
21 アミロイドーシス
22 後縦靱帯骨化症
23 ハンチントン病
24 モヤモヤ病(ウィリス動脈輪閉塞症)
25 ウェゲナー肉芽腫症
26 特発性拡張型(うっ血型)心筋症
27 多系統萎縮症(線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症及びシャイ・ドレーガー症候群)
28 表皮水疱症(接合部型及び栄養障害型)
29 膿疱性乾癬
30 広範脊柱管狭窄症
31 原発性胆汁性肝硬変
32 重症急性膵炎
33 特発性大腿骨頭壊死症
34 混合性結合組織病
PDF 307KB
35  原発性免疫不全症候群
36  特発性間質性肺炎
37  網膜色素変性症
38  プリオン病
39  原発性肺高血圧症
40_1 神経線維腫症Ⅰ型
40_2 神経線維腫症Ⅱ型
41  亜急性硬化性全脳炎
42  バット・キアリ(Budd-Chiari)症候群
43  特発性慢性肺血栓塞栓症(肺高血圧型)
44  ライソゾーム病
45  副腎白質ジストロフィー
PDF 272KB
文献・参考資料 PDF 77KB
一括ダウンロード PDF 9545KB