血管新生黄斑症(平成21年度)
けっかんしんせいおうはんしょう
| |
1. 概要 | |
眼の黄斑部に新生血管をきたし、視力が低下してしまう疾患。50歳以上におきる加齢黄斑変性と似ている。 | |
2. 疫学 | |
不明。 | |
3. 原因の解明 | |
不明。色素上皮の断裂が起きるような疾患(たとえば弾力繊維性仮性黄色腫)で高頻度に発生する。病的近視でも同様な病態がおきるが、まったく正常の眼底にもおきることがあり、特発性血管新生黄斑症といわれる。 | |
4. 主な症状 | |
ものがゆがんで見える。(歪視)視力低下等。 | |
5. 主な合併症 | |
症状は眼特異的である。 | |
6. 主な治療法 | |
新生血管を押さえるため、抗VEGF薬の硝子体注射や光線力学療法がおこなわれるが、治療が長期にわたり、無効例も存在する。我々はHLA*A拘束性のVEGFRワクチンを試みている。 | |
7. 研究班 | |
血管新生黄斑症研究班 |