奇形症候群分野|エマヌエル症候群(平成22年度)
| |
1. 概要 | |
エマヌエル症候群は特異顔貌、口蓋裂、小顎症、先天性心疾患、精神運動 発達遅滞を呈する先天性奇形症候群である。染色体転座t(11;22)に由来する22番派生染色体を47本目の染色体として過剰に持つことが本疾患の原因 である。近年の分子遺伝学研究の進歩により、本疾患の発生頻度が予想外に高いことがわかってきた。本研究班では、エマヌエル症候群の頻度、臨床症状、自然 歴、遺伝などについて検討する。22番過剰派生染色体症候群、11/22混合トリソミーなどと呼ばれていた本疾患になじみやすい名称がついたことで、医療 従事者の間での疾患認知度が高まり、患者や家族へのケアが向上することが期待される。 | |
2. 疫学 | |
日本に100家系以上、数100人の患者がいると予想される。 | |
3. 原因 | |
患者の染色体核型は、47, XX or XY, +der(22)t(11;22)(q23;q11)で、11q23より遠位側と22q11より近位側の混合トリソミーである。両親のどちらかが均衡型染 色体転座t(11;22)(q23;q11)の無症状保因者であり、患者の過剰染色体der(22)は、親の配偶子形成時の第1減数分裂における3:1分 離により過剰となる。染色体転座t(11;22)(q23;q11)自体は、11q23と22q11にあるpalindromic AT-rich repeatsが精子形成時に十字架型の2次構造をとることで、染色体DNAが切断され、誤ってつなぎかわることにより発生する。 | |
4. 症状 | |
染色体異常による先天性奇形症候群である。特異顔貌(小頭症、耳前の小 孔や小突起、眼裂斜上など)、口蓋裂、小下顎(ピエールロバン連鎖)、先天性心疾患(心室中隔欠損、心房中隔欠損、動脈間開存など)、精神運動発達遅延で ある。子宮内発育不全があり、出生体重はやや小さい。新生児期の呼吸障害、筋緊張低下、哺乳困難の頻度が高く、その後も体重増加不良を呈する。精神運動発 達遅延が必発で、多くのマイルストーンは遅れる。先天性股関節脱臼の頻度が高いこともあり、処女歩行も遅れるが、多くは最終的には補助にて歩行が可能であ る。ある程度の言語は理解可能だが、発語は非常に少ない。 | |
5. 合併症 | |
繰り返す感染症、とくに中耳炎、それに伴う聴力障害、視力障害、難治性けいれんなどがある。 | |
6. 治療法 | |
現時点では対症療法のみである。 | |
7. 研究班 | |
エマヌエル症候群の疾患頻度とその自然歴の実態調査班 |